今回だけは踊らされないㅜㅜ

どうも、適当人間です。
今日のお昼休みにメールを確認していると、
ま・さ・か・の
BTS Japan Officialからこんなメールが届いておりました。
…。
サイン、欲しい…。
でも、既にBEは2つ持ってるんですよね…。

こんな、スリムになって、販売されるんだったんや…。

まぁ、私の場合は、特典が欲しかったので、結果的にスリムになりますと聞いていても2つ購入していますが😇
やっぱりなんだかんだ場所を取るので、スリムなBEには惹かれていますㅋㅋㅋ

きっとフォトブックも中の写真は違うでしょうし、ましてやサイン本が、転売ヤー(10枚ぐらい買って、フォトブック当たったら3万ぐらいで売り飛ばす輩)の元に行くのではないかと考えると怒りとやるせなさも込み上げて来ます😔

ただ、欲に負けて防弾のマカロンも買っちゃったし、Qoo10で韓国🇰🇷POP-UP限定のチョコレートも買いましたし、やっぱり2310円と言っても馬鹿に出来ないと思うんですよ…。
なので、前回は衝動買いについて英語にしましたが、今回は真逆の自重するという内容で英語を作ってみたいと思いますㅠㅠ

とりあえず、自重するを英語で検索するとprudent(元々はフランス語らしい)が出てきました。英語で似たような表現をする場合は、cautiousを利用するようです。

prudent…careful and avoiding risks
気を付けて、リスクから距離を取ろうとする。 
cautious…not acting quickly in order to avoid risks; careful
リスクを回避するために、早まった行動をしない。注意する。

前回は衝動買いをお伝えしましたが、無駄遣いのことをwasteやsplurgeというそうです。

waste…an unnecessary or wrong use of money, substances, time, energy, abilities,etc...    
不必要な、あるいは間違ったお金、物、時間、エネルギー、能力などの使い方
splurge…to spend a lot of money on buying goods, especially expensive goods   
グッズの購入や特に高価なグッズに沢山のお金を費やしてしまうこと

個人的には後者のsplurgeの方がしっくり来るので、そちらを使って文章を作ると

I cautious in this time. Because, I often splurge when they announce a new product of BTS. 
今回は自重しました。理由は、BTSの新商品の連絡が届くたび、無駄遣いをするからです。

このwhenの後のTheyというのはビヒ様(ビヒのスタッフさん達)を指しているつもりなんですが、whenの後にthatが来るのが違和感しかないのでこのような文章にしてみました😇

因みに踊らされるは、私の中で惑わされる、操られる的な意味として、解釈しているので、近い言葉がmisledでした。なので、普段の私は、

I'm easily misled by BTS.
 BTSに私は簡単に踊らされる(惑わされる)。

という文章が出来上がります。
で、タイトルに近い文章は、

I'm not this time!

的な感じでしょうか?🤔
だけ、を英語で表現するのはとっても難しいので、敢えてこのシンプル表現にしております笑

サイン入りのフォトブックは、大切にしてくださる方の元に届きますように😭

幸運を祈って👍
最後まで読んでくださり、ありがとうございました✨

英語でいろいろ話したいㅠㅠ

ただひたすらに、ドルオタと英語の勉強を楽しみ、婚活に苦戦するアラサーの日記?

0コメント

  • 1000 / 1000