推しへの愛が止まらない

このブログを始めて、そう言えば、愛情の表現、一切やってないじゃん!と思いました😇
オタクほど、素直に愛情表現をする人間はいないのに、オタクにあるまじき失態笑


衝動買い(buy ○○ on impulse)や習慣(practice)よりもよっぽど活用出来る用語ではないかと!(オタクにとって)

よく、「尊い」を英語でどう表現するんですか?みたいな質問はDMMさんでお見かけしますね🤔
上位のご回答から拝借しまして、

precious…very important to you 
貴方にとってとても大切
worship…to love and respect someone very much 
何かをとても愛し、尊重する様
noble…honest, brave, and kind 
誠実(正直)、勇気、そして優しさ
valuable…Valuable objects could be sold for a lot of money
その物事に対して、手に入れるために沢山のお金を使うことが出来る


ともっといっぱいあったんですが、私の知らない単語を中心に引っ張り出して来ました😇
詳しくはこちら☟
上2つは、日本人の方が訳してくださっているので、オタクが考える尊いに近いと思うんですが、下2つはアメリカ人の方が考えているので、一般的なオタクの感覚とは遠い気がしますよね🤔

個人的には、worshipの英英辞書の説明が1番しっくり来ました!
数日前の私には、valuableも適応ですが、お金をかけることだけが、オタ活ではないのですよ!

私は成人して早、10年経つ勢いで、尚且つ人並みに稼がせていただいているので無謀な事が出来ますが、家庭があったり、あるいは学生であれば、お金をかけずに彼らを応援していたはずです。

だからこそ、応援にもつながる様な愛の言葉をここで模索していきましょう✨

まず、オタクとして愛を語る前に、感謝したいですよね🙂(((圧

私が以前、ユンちゃんのセンイル動画の時に使った表現として、
I'm glad that you were born.
Thank you for everything you do.
貴方が生まれてきてくれて良かった。  何もかもに感謝している。
という文章をねじ込んだ(口が悪い)のですが、オタクの表現で多いと思うのが、同じ時代に生まれたことが奇跡!(それぐらいありがたい)と言うような表現が多い気がしますㅎㅎㅎ

いきなり、愛の告白と程遠いですが、突然の告白は気が引けるので、ここいらから訳してみます😏💦

同じ時代、という表現は、多分日本独特の表現なので、同世代で検索するとsame generation,same ageなどが多かったのですが、

generation…a period of about 25 to 30 years, in which most human babies become adults and have their own children.
おおよそ25年から30年の間で、生まれた赤ちゃんが彼らの子供を持つようになること。

こう見ると、まだベビーどころか、旦那もいない私には複雑な単語に感じますね😐

ageは、時代、年代的な意味をもちますが、私がsame ageと聞くと、同い年!的なニュアンスで聞こえてしまいます。

どっちもしっくりこないなぁ、と思ってると、peerという単語を見つけました✨

peer…a person who is the same age or has the same social position or the same abilities as other people in a     
group
一つのグループの中で、他の人と同じ年または社会的地位、似たような心境や同じような能力を持つ人のこと

ちょっと馴れ馴れしい気もしますが、年齢の幅を超えて(私のチャンネル登録者でも70代のアミさんもいらっしゃるので)、使えるこの言葉が最適なような気もしました✨

なので、これを使って文章を作ると、

I thinking about peers with BTS.So I'm the happiest ever since I was born.
私はBTSと同世代と思って、その事が生まれてから1番嬉しいです。

いや、一文目なんか、変ですね😇
また、良い文章思いついたら改めて作り直しますㅋㅋㅋ

さて、いよいよ本題ですが、これは英会話をしている頃にオーストラリアネイティブの先生に教えてもらっているので、すんごい自信満々に載せますね✨
1番上が、史上最強に好きを表現しているとして、1番下がめっちゃ嫌いを表現している感じです!
が、嫌いについては今回は触れませんㅈㅅ

①crazy about ○○…狂おしいほど好き(今回は適当人間翻訳Verでお送りしております)

って表現は私ら世代の方ならミニモニ。のCrazy about youって曲のタイトルだったりで聞いた事があるかも知れません!

②adore ○○…崇め奉る(今回は以下略)
もうこれは言わずもがな、セブチですよね😇
③○○ is my passion…エモい
これは、すんごい個人的偏見で、ネイティブの先生とも話し合ったわけでは内のですが、あまり人に使う表現ではない気がします🤔

④I love○○…ご存知、サランへ
⑤I'm into○○…〇〇って、結構良いよね(他人にオススメするレベル)
⑥I like ○○…これ、ありだよね(他人に勧められるとするレベル)

と言う感じでしょうか?😅

もしも今後、海外アミさんと関わる機会があれば、ご活用いただければと思います✨

それでは、最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊

英語でいろいろ話したいㅠㅠ

ただひたすらに、ドルオタと英語の勉強を楽しみ、婚活に苦戦するアラサーの日記?

0コメント

  • 1000 / 1000